このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

佐久合気研究塾

仲間募集中
Youtubeなどで最近様々な武術の達人達が登場するようになり、こんなことあり得るのか?というような不思議な技を使うのを見たことがある人もいるかと思います。
それは自分自身体験してみないとなかなか信じ難いことだと思います。
本サークルでは、一昔前までは秘伝とされていたような術理を理論的に解説しながら練習していきます。
それは誰もがある程度は使える技術でもあり、練習次第で皆出来るようになっていくものです。

私は30年ほどアメリカのロサンゼルスでハリウッド映画にアーティストとして携わる傍ら、日本人の師匠のもとで合気道を稽古してきました。
私の師匠が、ある武術家の信じられない技を体験した事をきっかけに、合気道という枠にとらわれず、力を使わず相手を制す技術の探究をするようになりました。

合気道もちろん武術であるからには身を守るために有益なものではありますが、私自身合気道から得たもので一番大きいことは、”こんなこと出来るわけがない”という常識を取り払えたことです。
これは精神論などではなく、体感を通じた実感として身についたものです。
それは何より自分のメンタルブロックを外すことに役立ちました。
【全体を見る、楽な状態が一番強い、敵を作らない、そして相手よりも自分の状態を常に気にする】など合気道を通じて身についたこと、それは生き方としても仕事に向かう姿勢にも非常に役に立ちます。

最近ロサンゼルスから佐久に移住したので、練習の場を持ちたいと思い仲間を募ることにしました。
私の本業はアーティストであり、映画監督であるため武術は趣味です。(人生の大きな一部ですが)
なので道場を持ってやっていくつもりはありません。
そして本業が常に忙しいため定期的にクラスを開催することもできません。
あまり拘束されずに来たい時に気楽に参加できる場を作るつもりです。
ベースは合気道ですが、合気道そのものの稽古ではなく、皆さんが考えもしなかった体の使い方を体感することで自身を変えていく。
そしてそれぞれの分野で自信を持てるようになるきっかけを与えられるような、そんな集まりにする予定です。会費はその都度場所代を皆で折半ということにしています。

武道未経験者や女性でも無理なくできるので、和気藹々と楽しい場になることを保証します。
こんな面白いことが出来るようになるんだ!という体験を是非してもらいたいです。
私自身もまだまだ発展途上です。一緒に武術の面白さを探究しましょう!

こんな人におすすめ

  • 武術に興味はあるけど道場に通うのはハードルが高い
  • あまり激しい運動は出来ない
  • 堅苦しいこと抜きに、楽しく練習したい
  • 筋力を使わずに相手を動かす技を身に付けたい
  • 自分がやっている他の武道に活かしたい
  • 深淵な武術の道を真剣に探究したい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

練習風景

場所
長野県立武道館 柔道場
長野県佐久市猿久保165-1

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
スケジュール(不定期開催)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

代表

片桐裕司

ハリウッド映画キャラクタークリエイター・造形家・映画監督・武道家

高校卒業後18歳で渡米。

19歳よりフリーランスで映画、テレビの特殊メイクやキャラクター制作に参加。

1998年に TVシリーズ Xファイルの特殊メイクアップの仕事でエミー賞受賞。
1999年にターミネーター、クイーンエイリアン、プレデターを生み出した、業界トップの工房であるスタン・ウィンストン・スタジオのメインアーティストに就任。

『A.I.』『ジュラシックパーク3』『タイムマシン』『宇宙戦争』等、数多くのスピルバーグ作品に従事。その後もフリーランスとして様々なクリエイトを続けてきた。

『マン・オブ・スティール』では主役のスーパーマンのコスチュームデザイン、『スパイダーマン4』ではメインの敵であるヴァルチャーのキャラクターデザイン、『パシフィック・リム』では主役のロボットのキャラクターデザイン、『エイリアン対プレデター レクイエム』ではポスターにもなったアイコンであるプレデターマスクの制作、『パイレーツオブカリビアン 生命の泉』の重要なキャラクターである人魚の制作、『キャプテンマーベル』のメインのエイリアンの造形、近年では『マンダロリアン』や『アバター2』など、数々のハリウッド大作映画の主役級のキャラクターデザイン造形に携わる.。

2016年初監督映画 ”ゲヘナ” を制作
その後2本の映画を監督。
現在映画監督としての道を邁進中。
2023年より佐久に移住。
佐久とロサンゼルスの2拠点で活動中。
日本全国で彫刻セミナーを開催し、行進育成中。

キャリアと共に続けてきた合気道は、人生の一部であり壮大な趣味である。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

お問い合わせ

希望・質問は 
hunterkillerstudios@gmail.com
までメールか、080-7684-4386
ひろ
までお気軽にご連絡ください